東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2015年11月25日

11月25日(水)今日の東京は朝から冷たい雨。一気に冬が来たような気候です。先週末の台湾も小雨で結構涼しく、この季節は気温が乱高下するそうです。

1125-1 集合写真

先週末、台湾TOHO会が開かれた。

1125-2

今年で3年連続でお招きを受け、
当地OBの皆さんと久しく交流させて頂いた。
アナウンス学院のOBが多く出席され、音響技術・放送芸術科も多くなった。
東放学園も今や少子化の影響で海外の留学生を多数受け入れている。
あと何年かのちには東南アジアの学生が当たり前になっているかも。
参加者は圧倒的に女子が多く、TOHOでのキャリアを生かして活躍。
とても頼もしかった、それに着けても日本語が上手い。
語学は若いうちにと言うが本当だ。

1125-3

会話の中で台湾の人口も減少傾向との話。
もう一つの中国に、のみ込まれるのを感じて
海外に居を移す人が増えているとか。
街中では声の大きな中国人観光客が多く見られた。
ファッションセンスも微妙に違うようだ。
台北の故宮博物院もその観光客で連日満員なのだ。

1125-4

今回は一昨年に訪れた基隆港を見下ろす観光地。
九イ分は映画『千と千尋の神隠し』『悲情城市』
ですっかり有名になってしまった。
丘の上に密集する高低差の多い路地街。
当日は日曜日とあって細い道をはみだしそうになって歩いた。
独特の香辛料の匂いに満たされ、
やはり異国だなあと思う。
何故か欧米人観光客の姿は見えない。
きっとこの匂いが彼らには苦手なのかも。

1125-6

今年は『千と千尋の・・・』モデルになった建物で
高級な香りの良いウーロン茶をいただいた。
港の景色を観ていると会場から怪しい雲。
あっと言う間に雨模様。
急きょビニールの雨合羽を買う。
外に出ると目の前に昔の映画館があった。
九イ分は昔金山があってその抗夫さんの娯楽施設。
中では昔の映画を上映していた。
場内には懐かしい35ミリの映写機が、
映画が娯楽の王さまだった頃を偲ばせていた。

1125-8

このところご縁があって台湾に行く機会が多い。
台北市内を歩いていると少しずつ街並みが変わっている。
現代的なビルのすぐ裏道には築5、60年の古びた建物が併存。
それも妙にマッチングしている。
看板の文字はいわゆる旧漢字、懐かしい!
本土は簡略文字だがここはまだスタイルを捨てていない。
文字は文化だと思う、歴史の積み重なり。
簡略化して利便性を追求するのもまた文化の在り方だろうが、
「書」をかじる者としてはなんともここの文字は心地が良いのだ。
それにこの地は懐かしい良き昭和の匂いがするのだ。

1125-7

こんど機会があったらゆっくりとこの地の文化を旅してみたいと思う。

時は流れ・・・東放学園も海外でOB会を開催するとは、
開設当時はまるで思いもしなかった。

台湾のOBの方々の今後のご活躍をお祈りします。

1125-5



toho_sakuma at 16:00TOHO会・OB | 各地 この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)