東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2015年08月19日

8月19日(水)夏の甲子園を観ていると高校生の真剣な熱気に暑さを忘れそうです。今大会は100周年記念でさらに盛り上がっていますね。関東勢が強い!がんばれ!!

0819-1


先週からお盆休みとあって街は静かだ。
暑さのせいもあって人通りもまばら。
買い物ついでに街を散策してみた。

0819-2


8月15日、終戦の日。
今年はちょうど戦後70年の節目だ。
自分の歳と重なる、戦争の焼け跡の名残りが、
私の幼いころにはまだ残っていたような記憶がある。

それからこの国は驚異的な高度経済成長を遂げていった。
とはいえ幼いころ浅草育ちだったので隅田川の花火は、
家からでも十分見ることが出来た。(高層の建物は皆無)
音や火薬の匂いが今でも鮮やかに覚えている。

子供の頃の楽しみは釣りだった。
近所の友達と小一時間かけて葛西橋まで行きハゼ釣り。
隅田川ではアサヒビールのあたりでウナギを釣り上げた。
それを観ていたオジサンに「坊やそのウナギはさっき揚がった。
土左衛門(ドザエモン・水死体のこと)を食ったかも!」
と脅されて持って行かれてしまった。

0819-3


また江東区・東陽町あたりには洲崎橋があり、
戦後は洲崎パラダイスという色街を描いた。
高校の先輩、芝木 好子「洲崎パラダイス」がある。
川島 雄三監督も同名でメガホンを撮っている。
洲崎と言えば野球場、外野が上げ潮で水浸しになったとか・・・。

聞いた話だが雷門近くの老舗のお店で、
若い女性の観光客が「吉原って何処ですか、この近くでしょ?」
今はこんな時代なのかと店主は苦笑していたとか。

そのころは都電が全盛都民の足だった。
どこまで乗っても15円。
最長距離は志村橋(板橋)〜三田。
ゴトンゴトン乗り心地は今いちだったが、
まだのんびりとした時代。
小、中高校は徒歩で通った。
大学時代は都電の定期が300円!安かった。
駿河台下まで45分揺れながら通った・・・。

0819-4


東京オリンピックで東京の景色が変わった。

そんなことを思いながらお盆休暇の街を歩く。
この辺はまだ町工場がかなり残っている。
金属加工の小さな規模の立たずまいが多い。
半分シャッターを閉めながらも作業をしていた。
そうでもしないとやって行けないのだろう。

チョッと路地裏に入ると、
お約束の様に猫がお迎え。
今風の建物に囲まれていまだに路地裏は健在だ。
懐かしい昭和の香りがまだ残っている気がした。

0819-5


OBの皆さん今年の夏は如何でしょうか。
記録的な暑さが続いています。
御身体に気をつけてお過ごしください。

0819-6


toho_sakuma at 14:00東京 | 風景 この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)