東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2014年10月15日

10月15日(水)台風一過、昨日東京は晴れて気温も上がったが終日風が強く吹いた。今日は朝から雨模様。変わりやすい秋の天気だ。

1015-1


今年はイヤなことに台風の当たり年?
もう二つも本土を直撃。
晩秋になり気候も安定して欲しいものだ。

そう云えば先週、初めて月蝕を観た。
幸いわが家の方からは雲も切れ、
皆既月食になって行く様子が楽しめた。
丁度、犬の散歩をしながらの見物。
夕暮れ時の街角は路地裏まで人声がした。
通勤帰りの人や買い物帰りの自転車の主婦。
しばし歩みを止めて、
天体の織り成す美しさに見惚れる。
完全に月が欠けても、
太陽光の反射とやらで
ほの朱く染まった月の輪郭があった。

何故か子供の頃日蝕を観るのに、
煤をつけたガラス板を
創ったことを思いだした。
月食は夜なので(当たり前だ)
静かなうちに始まり、
穏やかに終わってしまう。
烏も鳴かない(日蝕と違って)
賑やかな感じが無い。
夜なので町は静か。
月が持っている穏やかな風情。

足元では、
犬がヒマを持て余してウロウロしていた。

1015-2


秋も深まり
本を読む時間が増えた。
今はミステリーをしばし止めて、
三浦しをん著の『まほろ駅前シリーズ』最新刊を読んでいる。
『まほろ駅前狂騒曲』文芸春秋社。
昔懐かしい呼び名だと
舞台は東京都下まほろ市。
神奈川県に隣接した大きな街。
(町田市がモデルだそうだ)
三浦氏の作品では『舟を編む』、『神去なあなあシリーズ』
いわゆる「お仕事ガンバっている」モノを読んでいる。
読者、フアンが多いので
図書館間での貸し出しが
何時も順番待ち。
ひと月以上待ったことがあったので、
文庫化を待たずに購入。

1015-3


「便利屋」というある意味
時代からはみ出たような(時代を反映した)
微妙な職業を真面目にこなしている青年たちのドラマだ。
引き受けた仕事は必ずやる。
犬の散歩から、がらくた整理は当たり前。
譲り受けたくない遺品の処理・・・。

今回は、主人公の友人で
居候・パートナーの遺伝子上の娘の世話。
同時に、怪しげな無農薬野菜を栽培する団体の監視・・・。
こころ優しい主人公と、
変人だが的確な判断をする友人。
便利屋、ある意味瀬戸際の世間が透けて見える職業。
そこには、今の時代がリアルに息づいている。
タテマエと本音で終わらないのが世間。
はみ出して、
清算のつかないところの悲喜こもごも。

もう半分近く読んでしまった。

(もうすぐ映画が上映される予定)

庭の虫は鳴かなくなったが
秋の夜長である・・・。

1015 -4


toho_sakuma at 17:01風景 | 書籍 この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)