東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2014年02月26日

2月26日(水) 東京、路地裏にはまだ少し雪が残っていますが、昨日今日は日差しが暖かく春近し、 もうすぐ3月。新入生募集、期末試験、卒業式と学校は忙しいようだ。


2-26-1

何故か先週から飲み会が続いている。
昨日は26年前の放送芸術科のクラス会。
もちろん全員ではないが、
集まれる人だけでミニ飲み会。
何時も多くても十人ほど。
当時から
何時もつるんでいたOBたちのグループが
声を掛けてくれた。
何かと云うと今でも
「先生はお父さんの様な存在」らしい。
素直にうれしいと思う。
当時、東放学園は
入学生が急増して手狭になり、
校舎を転々と変えていた。
彼らの入学時の校舎は
新宿ヒルトンホテルに隣接したビル。
昼前には隣のホテルの厨房から
いい匂いが漂っていた。
(まるで調理学校のよう)
彼らのクラス担任として
教室で始めて会った時、
妙にシーンとして
全員が緊張していた。
どうしてそうなのかが分かったのは、
出張してい間に副担任が
「あの先生は凄く怖い人だ!」
と刷り込んだらしい。
軽い冗談ジャブが利きすぎたようだ。
暫く生徒は本気でそれを信じていた。
この期の学生は元気で、
クラブ活動も盛んだった。
夏のクラブ合宿では不測の出来事が起こり、、
後処理に大変苦労をしたのを
今でも思い出す。
今後とも
お預かりしている学生さんの無事を祈ります。

2-26-4

そんな彼らも
“アラフィフ(50)”になろうとしている。
良きパパや、ママだったり、
業界人として
バリバリ仕事に励んでいるようだ。
それぞれ個々には
いろんな悩みを抱えているが、
こうして集まり、
近況報告や愚痴の言い合える機会があるのは
良い息き抜きなのだろう。
元担任としては
そんな彼らの話をウンウンと頷きながら、
人生はまだまだ、
いまここから始まる。
きっと先は長いようだ、
とも思う。
わざわざ私を呼んで頂いて
本当にありがとうございました。
楽しいひと時でした!

2-26-2

話は変わるが、
最近、東京の図書館で
『アンネの日記』が
300冊以上も破損される事件は、
大きなショックだ。
なにを意図して
誰が何を目的にした犯行なのだろう?
「本」は文化だ。
中でもこの物語は
戦争の悲惨を一人の少女が
背負うにはあまりに重すぎるものだった…、
そのことを伝えている。
このような歴史的な著作を破ってしまうことは、
天に唾するに等しい、
許しがたい犯罪行為である。
同じように心配なのは、
『夜と霧』V・フランクル著。
ナチの強制収容所から
奇跡的に生還した物語だ。
学生時代に読んだ中でも
特に心に残っている一冊。
極限状況の中で
人間らしさを失わず生き抜くこととは、
愛や信頼の強さ、
想いやりが描かれているのだが。
心配し過ぎかも…。

2-26-3



toho_sakuma at 18:00TOHO会・OB | 東京 この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)