東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2013年07月31日

7月31日(水) なんだか気候も「経験したことのないような」不気味さを感じる毎日。先週は台湾から帰ってすぐ仙台に講習会で出張。やはり当地で猛烈なにわか雨に見舞われました。


7-31-67-31-7

いまさらながら
自然の力は強大だと感じる。
日本各地、
特に中国地方の集中豪雨。
短時間の間、
あれよあれよという間に
河川の氾濫、土砂災害。
手の打ちようがないほどの
天候の急変。
この頃の日本は
穏やかに季節が変わらず、
ほとんど予告なしに、
予報を上回った
それこそ天変地異が続発している。
昨今、
人間の力の無力さが
いまさらながら見える。
とはいえ、
それでも人間は前を向いて生きる存在。
膨大な過去の経験の蓄積から
何かを得なくては。
未来は予測不能ゆえ、
今を大事に。
過去や経験から
謙虚に学ばなくては…。

7-31-57-31-4

久しぶりに仙台に行った。
東北TOHO会以来だ。
東北一の大都会。
8月の七夕祭りの準備も
着々と進んでいるようだ。
まだ放送界の駆け出しだった頃、
取材が延び、
帰りの列車に乗り遅れ、
最終の寝台車に飛び乗ったと事があった。
40年位前のことか。

7-31-1

仙台駅も高架になり、
タコの足のように
歩道橋がうねっている。
青葉城、
東一番丁、
国分町、
廣瀬川。
まるで歌の文句のように
単語が浮かぶ。
整然とした落ち着いた佇まいの城下町。

仕事の関係で
繁華街の反対側(駅の東側)に行った。
昔は何もないところだったが、
今は開発途中の地域。
ところどころに地権者たちの
整備反対運動の看板があった。
色々な地方都市を訪ねてみると、
街の建物のデザインが皆一様で
特色がなく、
趣が感じられない。
その街独特の
景色や匂いがなくのっぺりして、
風景まで均一化・標準化が蔓延している。
その街その街の独特のものが
消えかかっているようだ。
(おしなべて繁華街は国道沿いに移転!)

7-31-2

とはいえ、
仙台はまだシャッタータウン化していない。
何本ものアーケード街は健在だ。
むしろ、
震災後第二弾の復興景気?になりそう
とはタクシーの運転手さんの弁。
車を降りて空を見上げると、
怪しい空模様だった。
用事が済んで帰ろうとしたら、
突然の土砂降り!
行くときに買ったビニール傘が
役だたないほど。
8月「七夕」本番に
そんな空になっては困る筈。
天気の安定を祈ります。

7-31-3

帰路は、
東北新幹線のホームで
「スーパー小町」と「はやて」のジョイントを観た。
“鉄ちゃん”たちのカメラが一斉に作動した。
メタルグリーンと朱鷺色ピンクのコントラストが
何か夢のような感じだった。
この列車は通常よりスピードが速く、
300円の割増料金が加算されるとの事だった。
速いことはいいことなのだが…。

先週はいろいろと忙しく、
今頃疲れがドットでてきた。

toho_sakuma at 16:00各地 | 風景 この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)