2013年06月26日
6月26日(水) こちらも本格的な連日梅雨模様。うっとおしい気分なので、長野に温泉に行った。東日本の横綱ランクの湯田中は良かった。

今回もバスツアーだった。
何時もの様な弾丸ツアーはやめて、
栗と葛飾北斎の里、
小布施をゆっくりと訪ねた。
小さい町だが
なかなかきれいに整備されていて、
チョッとした施設の前には
昆虫のオブジェ。
景観にマッチしている。
北斎の美術館も
なかなか見どころがあった。


栗が名産で、
いたるところに菓子が並んでいた。
また、
造り酒屋の煙突が
妙に美しく佇む。
あまり飲む方ではないが、
酒蔵に入って見ると
なんだか懐かしい気がする。
栗のソフトクリームを食べていると、
雀がテーブルに乗って
ソフトのコーンをねだって、
大胆にも指先から
素早く持って行った。
雀がねー…。
懐いている!
ちょっと驚きだった。


湯田中温泉は
本当に昔の温泉町だ。
俳人小林一茶でも有名。
このツアーでは、
一か所の旅館に泊まると
他の旅館の風呂にも入れるし、
町の共同浴場にも入れる。
温泉に特化しているのが良い。
夕方、
深夜、
そして朝方。
計3回も浸かってしまった。
大満足!
こんなにゆっくりと温泉に入ったのは
何年振りか。
また機会をつくって
行こうと思った。

この旅行の前日、
大学時代の友人の通夜があった。
去年、恒例の忘年会で会ったのが最後。
いつもと変わらずに
こにこしながら飲んでいた。
ガンだった。
このところ2、3年おきに
3人の友人が逝ってしまった。
何とも寂しい。
通夜で息子さんにお会いした。
顔も声も似ていた。
駆けつけた友人たちもお清めの席で、
昔語りより、
生きていることの大事を
確認していた。
「明日から旅行…」
さすがに私は
決まっていることとは言えず、
なんだか少し後ろめたい気がした。
元気で生かされていることを
十分な幸せと感じた…。
<黙祷>
