東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2013年04月23日

4月23日(火) 暦ではもうすっかり春なのに、春嵐、冷たい雨が降ったりして、気温も乱高下、体調がおかしくなりそうな日々。今年の気候は少し変ですね。


4-23下がり藤

こちら東京は
4月に入って雨模様〔嵐〕の日が多い。
風も台風並みに吹いて、
なんだか通常の季節感が
狂ってしまいそうだ。

4-23春の花4-23アヤメ

その間を縫って散歩。
雨にも風にも耐えて
花々が咲き誇っている。
「花に嵐のたとえもある…」か!
とくに水辺の若草の香りは
我を忘れるほどだ。

4-23春の水辺2

先週の日曜日に強風の中、遠出をして、
千葉市の外れ、土気(とけ)にある
「ホキ美術館」に行った。
一度是非行って観たかったところだ。
千葉駅で外房線に乗って20分余り。
さっき造りましたというような新興住宅地が
駅前から広がっている。
ついこの間までは
農地だったようだ。

4-23ホキ美術館1

循環のバスに乗って5分。
宅地造成された雛壇に沿うように、
横長のトーチカ(塹壕)みたいな建物。
思ったより小さいな様子だが
中に入ると地下へ誘導される。
セットバック〔段々になっている〕様式。
廊下が緩くアール(曲がって)していて、
天井も気持ちのよい高さだ。
展示スペースや空間の佇まいが
設計者のセンスの良さを感じる。

この美術館のテーマは
「日本の現代写実絵画」。
『写実とは、
 目の前にある対象を再現することでも
 模倣することでもなく、
 その対象のずっと奥にあるものと出会うこと』
『事物の本質を見つづけ、
 存在を描くこと…』
写真的なリアリティではなく、
あくまでも絵画的な手法で
その時の現実を写しとる。
まさに存在の「実」の在り方を
描いているのだ。

4-23ホキ美術館4

いわゆるスーパーリアリズム
(写真のような再現絵画)
ではない。
普段、見慣れている事物は、
日常の言葉や約束事で
見る間もなく通り過ごしてしまい、
即座に記号化されて
「●○は、
 いつも変わらないと錯覚する、
 思い込んでいる」

穴のあくほど事物を見つめると
何時しか日常の言葉の垢にまみれた名前が消えて、
そのものの存在の不気味さが
見えてくるときがある。
優れた写実絵画は
いつもそのことを思い出させてくれる。
そしてなぜか不安な気持ちにさせる…。

4-23ホキ美術館3

帰りの外房線は
強風のためノロノロ運転。
車中で
心に残った絵画を反芻する時間は
たっぷりと有った。

4-23ホキ美術館24-23春の水辺

学生時代に読んだJ・Pサルトルの著書、
『存在と無』を思い出していた。
今でもあの難解な哲学書に
膨大な時間をかけて、
それでも、まだ大半を読み残している。

今からでも遅くはないのだが…。

4-23つつじ



toho_sakuma at 18:00美術館 | 風景 この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)