東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2011年09月07日

9月7日(水) 今年は何でこうも自然災害が多いのだろうか? 大津波、台風… 大自然と折り合いのつかない年なのですかね…。


9-7-4

長くて暑かったかった夏も
台風一過。
今日は湿度も低くて
涼しい朝だった。

9-7-1

東京の夏は
とにかく高温多湿。
クーッと
冷房の聞いた部屋で
涼みたいが、
節電・節電で
クーラーも遠慮がちだった。
ヌルーイ空気に
ただただ
耐えているのがいやで
図書館に行くが、
いつも満員御礼。

思い立って
また映画を見に行った。

9-7-3

「ツリー・オブ・ライフ」

ハリウッドの俳優たちが
リスペクトしてやまないといわれる監督、
テレンス・マリック作品。

物語は1950年代の家族の話。
三人の男兄弟が育っていく
アメリカの家庭ドラマ。

厳格な父親と優しい母。

細かな日常の描写の積み上げ。

次男は19歳のときに
戦争で亡くなる。

昨今のハリウッド映画では扱わない
地味なドラマである。

ただし、
現在のシーンでは
その長男が(成功した中年=ショーン・ペイン)、
都会の摩天楼に囲まれた中で
自分の人生を振り返る。

何が自分の半生に在ったのか。

命とは何か(弟の死を含めて…)。

9-7-5

「2001年宇宙の旅」のような
イメージシーンがごく自然に、
洪水のように
カットバックしてくる。
人間の営みの
あまりにもの小ささとを。

対照的なモンタージュだ。

映像は
宇宙の創生から地球の誕生と
壮大なシンホニーをかなでる
叙事詩のように、
見るものを圧倒する。

巧みな織物を
見ているようだ。

命は果てしなく創られ、
いつの間にか
次々と引き継がれる。

果てしない輪廻の流れを見る。

人は
答えのない問いを
発するときがある。

自分とはなにか?
人生とは?
生命とは?

9-7-2

この作品を見てしばらくして、
F・フェリーニの
「8 1/2」を
思い出していた。

自分の人生を振り返る
主人公の映画監督が、
ラストで
浜辺を彷徨うシーンが
浮かんできた。

またI・ベルイマン監督の
「野いちご」の夢のシーンも
なぜか思い出してしまった。

西欧的な「神」が
対立的にいる精神風土、
自然と融和して生きてきた
「仏教」の違いが
この映画を見終わって
感じられたような気がする。

toho_sakuma at 18:00風景 | 映画・TV この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)