東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2011年07月20日

7月20日(水) わが家のワンコもこの間、7歳になってしまった。人間なら40歳過ぎのいいオッサンかもしれない。

7-20-2

犬の年齢は
人間の7倍と云うのなら、
我が家のエルヴィスは
7×7で49歳。位かもしれない。

いたって元気、
やんちゃ。
食いしん坊。

そして
いつも誰かがそばにいないと
不安げになる。
結構甘えん坊である。

同じ犬種を
2代にわたって飼っている。
前にも書いたが
トイ・マンチェスターテリア。

散歩のときには
かなり目を引くようで、
声を掛けられることが多い。

曰く
「ミニチュアピンシャーですか?」
「細い犬ですね。」
…。

7-20-3

小さい子供は
「お馬さんみたい!」と喜ぶ。

わが家も
犬を介しての会話、
コミニュケーションが多くなった。

犬は解りやすい行動や
反応をする。
感情表現が豊かだ。
自分の家の縄張り、
他人に対しては結構きつい。


この間、
古代文字の本を読んでいたら、
ウ冠(かんむり)の中に
犬と云う字入れて、
家と云う文字になったそうだ。

家を建てる時、
犬を人柱?にしたらしい。

それほど何時でも
犬は人間生活に
ごく近い存在なのだ。

古代中国でなくて良かった…。

そんな訳でもないが、
これからも元気で
長生きしてほしいと思う。

犬を飼うひとが
飼われる時もあるようだ。

7-20-47-20-1


toho_sakuma at 14:43東京 | 風景 この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)