2010年11月26日
11月26日(金) 週末、祝日と天気が良いので、街をぶらついていたら、師走の匂いがした。
世間のニュースは
あまり良い出来事が少ない。
ときどき
新聞を読むのが
嫌になってくるときがある。
そんな時は、
街歩きで
新鮮な空気を吸って
気分転換をする。
先週、読了した
「桜田門外ノ変」吉村 昭著を受けて、
同名の映画を観にいった。
幕末ものが今流行っている。
この映画は暗い。
ファーストシーンが、
現在の国会議事堂からパンして、
桜田門に。
ラストシーンは、
桜田門から
議事堂へのパンで終わる。
水戸浪士の井伊大老暗殺事件を
浪士の側から
克明に描いている。
主人公もその咎で
大政奉還の直前に
斬首の刑に処せられる。
テロリズムの虚しさを
描くとこうなるのか。
監督:佐藤純也
映画館を出て
久しぶりにアメ横へ行く。
暮れでもないのに、
この町は相変わらず
人、人で賑わっていた。
映画館で
孤独になった後は、
なにより、この人混みが
妙に温かい。
冬物のジャンバーを
買って帰った。
やはり安かった。
帰り道、
思わぬところで
カマキリを見つけた。
この秋も
本当に
終わろうとしている…。
蟷螂(カマキリ)の
人に向かうぞ
あわれなる
子規