2010年01月25日
1月25日(月) このところ業界の賀詞交換会に続けて出席しています
毎年この時期になると
業界団体の「賀詞交換会」に出る機会が多い。

先週の金曜日、1月21日で
4回も出させて頂いた。
どの会でも昨年から、
この不況にめげず頑張りましょう
との挨拶がほとんどである。
出席の人数は
やはり昨年に比べても少なめだ。

経費の削減?
こんな景気の下では
下手に騒がず、慌てず、
今できることを
粛々とやった方が良いのか?
今日の会は
『日本音楽スタジオ協会』。
音響系の卒業生の皆さんが
お世話になっている業界の集まりだ。
音響機器の会社に就職して5年の
Kさんにお会いした。
いつも明るく元気な彼は
会社でもそのままの性格で、
周りからも好評
と一緒に来た上司の方にも感謝された。
何かこんな話を聞くと
我が事のように嬉しい。
そこでパシャリと記念撮影だ。

これからも若手中堅のホープとして
頑張ってください。
業界団体の「賀詞交換会」に出る機会が多い。

先週の金曜日、1月21日で
4回も出させて頂いた。
どの会でも昨年から、
この不況にめげず頑張りましょう
との挨拶がほとんどである。
出席の人数は
やはり昨年に比べても少なめだ。

経費の削減?
こんな景気の下では
下手に騒がず、慌てず、
今できることを
粛々とやった方が良いのか?
今日の会は
『日本音楽スタジオ協会』。
音響系の卒業生の皆さんが
お世話になっている業界の集まりだ。
音響機器の会社に就職して5年の
Kさんにお会いした。
いつも明るく元気な彼は
会社でもそのままの性格で、
周りからも好評
と一緒に来た上司の方にも感謝された。
何かこんな話を聞くと
我が事のように嬉しい。
そこでパシャリと記念撮影だ。

これからも若手中堅のホープとして
頑張ってください。