2008年01月11日
1月11日
今日はまだ松の内です。
鏡開きで、お汁粉が食べれたらよいのだけれど。
ブログ、
ずいぶん長い間サボってしまった。
ОBの方々から
「どうしたんですか?」
「更新しないんですか?」
「体、大丈夫ですか?」
年賀状でご心配を頂きありがとうございました。
書くことは山のようにありましたが、
なかなかこれでいろんな用事が重なったリして、
ついつい離れてしまいました。
スイマセン・・・
思えば、
北陸TOHO会で金沢の様子をレポートする筈が、
何時か「遠い昔」になってしまったようではあります。
参加していただいたOBの皆さん、すいません・・・!
会場になったのは、金沢市。

兼六園にてOBと。
今回は、古くは2期生の大先輩OBから様々な方々が、
お忙しい中に来られて本当に感激でした。
学んだことを活かして業界の仕事を頑張っておられたり、
違う方面で活躍されていたり。
みなしっかり地元で根をしっかり張って
着実に生活されているのを目の当たりに見て、安心しました。
各人いろいろ事情はおありでしょうが。
老婆心ですが・・・

2次会のカラオケにも参加させてもらい、
下手な歌をお聞かせいてしまいましたのが心残りです。
終電を気にしながら
皆さんは夜更けの金沢駅に帰っていかれました。
一期一会・・・
ОBの皆さんの温かい気持ちでいっぱいのいい夜でした。
ありがとうございました!
またお会いしましょう。
鏡開きで、お汁粉が食べれたらよいのだけれど。
ブログ、
ずいぶん長い間サボってしまった。
ОBの方々から
「どうしたんですか?」
「更新しないんですか?」
「体、大丈夫ですか?」
年賀状でご心配を頂きありがとうございました。
書くことは山のようにありましたが、
なかなかこれでいろんな用事が重なったリして、
ついつい離れてしまいました。
スイマセン・・・
思えば、
北陸TOHO会で金沢の様子をレポートする筈が、
何時か「遠い昔」になってしまったようではあります。
参加していただいたOBの皆さん、すいません・・・!
会場になったのは、金沢市。
兼六園にてOBと。
今回は、古くは2期生の大先輩OBから様々な方々が、
お忙しい中に来られて本当に感激でした。
学んだことを活かして業界の仕事を頑張っておられたり、
違う方面で活躍されていたり。
みなしっかり地元で根をしっかり張って
着実に生活されているのを目の当たりに見て、安心しました。
各人いろいろ事情はおありでしょうが。
老婆心ですが・・・
2次会のカラオケにも参加させてもらい、
下手な歌をお聞かせいてしまいましたのが心残りです。
終電を気にしながら
皆さんは夜更けの金沢駅に帰っていかれました。
一期一会・・・
ОBの皆さんの温かい気持ちでいっぱいのいい夜でした。
ありがとうございました!
またお会いしましょう。