2007年09月10日
9月某日
休日にワンコ(愛犬?エルヴィス)と散歩に行く。

朝晩は、少し涼しくなってきたようだ。
しかし今年の夏は暑かった。
「暑は夏い」言いまちがい!
それに、セミの異常に多かったこと。
この暑さに拍車を掛けて、大コーラス、大コーラス。
弱って道端に落ちているセミとじゃれつく犬…
まるで猫のようだと思う。
この暑さが続いて日本が熱帯雨林になったら、
東京が
ジャングル(今はコンクリートジャングル)
になったら、
暑がりの私はたぶん早々と、引っ越すと思う。
今日は、犬は河川敷のほうに行きたがるので、
足を延ばしてみた。
ここの河川敷は夕方になると、
まるでドックショーのような賑わいを見せる。
で、中でもとりわけ多い犬種は
ダックスとコーギーだ。
夕方になってもまだ暑い。
みな一様に舌を出してハアハアいっている。
早く涼しくなって欲しいものだ ワン!
そういえば、このところ
キリン草(せいたかあわだちそう)を見かけない。
あんなに勢いよく繁茂していたのに不思議と思っていたら、
専門用語で
「順化」
ということが彼らにとって必然だったようだ。
つまり外来種がその土地での環境のなかで
在来種の者たちに姿形を合せて適応していった、
あまり目だたなく生きていく道を選んだからだそうだ。
・・・・・・・・・「富士には月見草が似合う」
太宰治 『富岳百景』

ペットショップにて。
次は…

朝晩は、少し涼しくなってきたようだ。
しかし今年の夏は暑かった。
「暑は夏い」言いまちがい!
それに、セミの異常に多かったこと。
この暑さに拍車を掛けて、大コーラス、大コーラス。
弱って道端に落ちているセミとじゃれつく犬…
まるで猫のようだと思う。
この暑さが続いて日本が熱帯雨林になったら、
東京が
ジャングル(今はコンクリートジャングル)
になったら、
暑がりの私はたぶん早々と、引っ越すと思う。
今日は、犬は河川敷のほうに行きたがるので、
足を延ばしてみた。
ここの河川敷は夕方になると、
まるでドックショーのような賑わいを見せる。
で、中でもとりわけ多い犬種は
ダックスとコーギーだ。
夕方になってもまだ暑い。
みな一様に舌を出してハアハアいっている。
早く涼しくなって欲しいものだ ワン!
そういえば、このところ
キリン草(せいたかあわだちそう)を見かけない。
あんなに勢いよく繁茂していたのに不思議と思っていたら、
専門用語で
「順化」
ということが彼らにとって必然だったようだ。
つまり外来種がその土地での環境のなかで
在来種の者たちに姿形を合せて適応していった、
あまり目だたなく生きていく道を選んだからだそうだ。
・・・・・・・・・「富士には月見草が似合う」
太宰治 『富岳百景』

ペットショップにて。
次は…