東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2007年09月04日

広島 in TOHO会

7月22日(日)〜23日(月)

本当に久しぶりに広島に行った。

東放学園の卒業生組織であるTOHO会の
日本全国?出前のOB会
「中国四国TOHO会 in 広島」である。

本学園は創立以来、
中・四国地区では広島県の出身者、卒業生の方々が多い。
放送・音響・舞台などの業界の会社が多数あって、
Uターンはもとより、
Iターンの卒業生が頑張っている地域の一つでもある。

今回はTOHO会会長の小河原さんと事務局の塩浜先生の3人で、
新幹線4時間の旅だ。

自分にとっては、結構な長旅だ。

大阪を過ぎればあとは気合いだ!

と言い聞かせつつ広島入りは夕方。

7-23mu7-23musa







広島市はたくさんの川に囲まれた良い街。
市電が走っていて、道幅も広いので、
ゆったりと懐かしい思いがする。
会の開始時間に間に合うようにホテルを出て、
太田川沿い原爆ドームを哀しく見ながら
繁華街のど真ん中の今風な宴会場に着いた。

OBの皆さんの出席が今ひとつ。
4〜5名を予定していたテレビ制作会社のグループが
大きなニュースが急に入って来れなくなったとの連絡があり。

ガッカリ…

それでも、
東京アナウンス学院のOGを始め、
東放学園音響専門学校のOBを含めて3人が集まってくれた。
参加者はちょっと少なかったが、
他に東放学園の教職員の応援もあり、
深夜の二次会まで大盛り上がりでした。

7-22TOHOkai







OBの皆さんは
いつも何処かでそれぞれ頑張っているのだなぁと
各地区のTOHO会に参加する度に思う。

東放学園はいつでもみんなを応援しています。

これからもよろしく。

小生も、元気な限り、
OBの皆さんと
お会いしていくつもりです。

toho_sakuma at 13:00TOHO会・OB | 美術館 この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)