2012年10月
2012年10月24日
10月24日(水) 秋も知らないうちに深まって、空が落ちてくるような蒼さです。それぞれの秋があるように皆さんの季節が実り多きことを祈ります。
さっき突然、以前読んだ
『ゾウの時間とネズミの時間』
という題名の本をを思い出した。
曰く小さな動物ほど心臓の拍動のリズムが速く、
体が大きくなるに従ってそれは遅くなるそうだ。
「大男、総身に知恵が回りかね」
チト違うかな。
いわゆる心臓の鼓動
ドックン、ドックンのリズムが、
哺乳類の寿命を決めているとの事。
でも普通の人の一生は
コマネズミのように働き、
ドックン、ドックンの間に
ささやかな楽しみを見つけて
生涯を終えていく。
何故かそんな事を思ってしまった。
秋が深くなって
周りの景色が鮮明に見えるようになってきた。
自分のこれからの人生はどう見渡せるのか。
この間、
義兄が80歳で逝った。
結婚してて以来、
ずいぶんかわいがってもらった。
何かと気にかけてくれて
一廻りも年が違うのに、
何時も“さん”づけで接してくれた。
若いころはずいぶんとご苦労されたとか。
今でも30年前、
初めてお会いした時の
笑顔が忘れられない。
こうして人は亡くなってからも、
心の中で生き続けていくのだろうか。
私の両親も、なくなって暫くしてから
“良き思い出”にイメージが変換されていく。
「親孝行 したい時に 親は無し」
寺の禅僧に聴いたら
本当の親孝行とは
「なくなってから親を思い出すことだ」
といわれた現世で行うのは親孝行の真似ごと云われた。
(閑話休題)
突然だが、
それにしても今話題のiPS細胞で
近い将来、人間は病を克服して
不老不死の夢を獲得するのだろうか。
死生観、宗教観、倫理観の
すべてを見直すのか
何時までも死ねない生き物になってしまうのか?
少しSF的な飛躍になってしまった。
今、自分が心配することではないのだが…。
皆さんはどうだろうか?
正解のない問いかけでした。
2012年10月17日
10月17日(水) もうすっかり秋。異常なほど暑かった今年の夏はどこに? 日の暮れも釣瓶落としのように速くなった。朝晩は涼しいぐらいだ。
秋空に鰯雲が浮かんでいる。
枯れたヒマワリが寂しげに立っていて、
夏の名残りを思い出させる。
今年は彼岸花の咲くのがだいぶ遅れた、
と近所のお年寄りが云っていた。
台風もいくつかやってきて
また二つほど来ているようだ。
秋は天候が変わりやすいと云うけど
今朝は眩しいほどの青空だったのが
今はもう降り出しそうな空模様だ。
庭先に夏の名残りか
黄揚羽蝶が速い落ち葉のように
夏蜜柑の木の周りを
少し早目の落ち葉のように
ゆるゆると舞っていた。
一方、
マスコミをにぎわすニュースが多い。
曰く
「PC遠隔操作」
「凶悪な尼崎の事件」
「領土問題」etc…。
何時の世も
多かれ少なかれ普通の人々が
生きにくいことが多くあったに違いがなのだが、
利便性や効率を求めるあまり
ぎすぎすした住みにくい世が
このところ加速して行っているようだ。
さて読書の秋。
2年振りにスウェーデンの警察小説。
ヘニング・マンケル著
バランダー警部シリーズ「ファイアーウオール」
が翻訳出版された。
版権の問題か、翻訳のスピードなのか、
何時も待たされる。
今回の話は主人公がPCに疎いために
時代に取り残された劣等感を持ちながら
それでも自力で事件を解決していく…。
最後はコンピュータではなく
主人公の人間力が大きな力だった…。
今週になって東京は
朝晩がいきなり涼しくなって来た。
OBのみなさんも
季節の変わり目には
気をつけてお過ごしください。