2012年07月
2012年07月25日
7月25日(水) 2、3日涼しかった週末、上野の都美術館に「マウリッツハイス美術展」を観ました。20分ほど並んであの『真珠の耳飾りの少女』を観ることが出来た。感激!
週末、涼しかった日曜日の午後。
きっと込んでいるだろうなと思っていたが、
「今は20分待ち」という掲示も有り
並んでしまった。
入場制限をしているだけあって、
鑑賞者の流れは良い。
ややあって、
お目当ての『真珠の耳飾りの少女』と
ご対面。
思ったより大きい絵ではなかったが、
何かほかの絵画とは違う
空気感が漂っていた。
今、振り向いてしまった
青いターバンの少女。
ハイスピードカメラの映像を
ほんの一瞬止めたような、
少しゆっくりと振り向く彼女。
「なに!?…」と。
からみつかない視線。
こちらを見ていない。
もしかしたら、誰も見ていない。
画家の存在すらも。
なにもない目線の先にあるのは何か。
少女も言葉にすらできない。
永遠の一瞬を垣間見たのか。
モナリザの微笑と
また違った味わいの傑作だ。
暫くして感じたのだが、
“永遠”と云うものがあったなら、
この絵はゆっくりと時間をかけながら
解凍しつつ、
答えらしきものが見つかるのか?
本当に《謎》の多い絵でした。
都の美術館はここしばらく
改装の為、休館していたが、
改装が終わって展示も見やすく
全体も明るくなった。
公園付近にも
巨大なスターバックスが出現。
街中にはない大きさだ。
噴水付近の景観も
変わっていくようだ。
先週末の夜。
高知の卒業生からメールがあった。
「今夜のフジ系列のニュースで、
津波対策のレポーターで出ているので
ご覧ください」
との由。
早速見せて頂いたが、
局アナよりズーッと旨いしゃべりと
レポート内容。
「これで全国デビューですね」
と返信。
私のゼミの卒業生、
がんばれ!
西森さん!!
2012年07月18日
7月18日(水) 今年、関東地方も突然のよぷに梅雨が明けたらしいい。これから2カ月近く続く夏を皆さんも元気で乗り越えましょう。
今朝は炎天下の中、
駅まで20分近く歩いた。
汗がなかなか退かない。
ハンカチ2枚を使うほど。
途中、小学校のそばを通りかかると、
プールの授業中。
小学生の嬌声が聞こえてきた。
夏休み前の元気な声を聞き、
少し元気になった。
校舎の脇の植え込みに
何時ものように
デザイン化されたような「絵」が
飾られていた。
今月のテーマは「紫陽花」。
本当に面白い絵だ。
指導した先生のセンスが良いのか、
毎月楽しみにしている。
道端には夏の花たちが
暑さにも負けず、
凛として咲いていた。
それにしても
この頃の気候は何か変だ。
九州の豪雨は酷い。
関東地方の暑さも
近年異常だ。
たまたま、
BS放送で世界の気温を見た。
アフリカや東南アジアのそれより高い
館林、熊谷。
亜熱帯ではなく、熱帯化しているのか。
駅のベンチで
冷たい飲料水を額に当てて、
ボーッとしている意識を
シャンとさせた。
湿度で風景が揺れているような街並みを、
駅のホームで見ながら電車を待っていると、
事故で電車が延着するとのアナウンス。
また意識がぼやけてきたようだ。
暑い一日が再起動した 。
駅まで20分近く歩いた。
汗がなかなか退かない。
ハンカチ2枚を使うほど。
途中、小学校のそばを通りかかると、
プールの授業中。
小学生の嬌声が聞こえてきた。
夏休み前の元気な声を聞き、
少し元気になった。
校舎の脇の植え込みに
何時ものように
デザイン化されたような「絵」が
飾られていた。
今月のテーマは「紫陽花」。
本当に面白い絵だ。
指導した先生のセンスが良いのか、
毎月楽しみにしている。
道端には夏の花たちが
暑さにも負けず、
凛として咲いていた。
それにしても
この頃の気候は何か変だ。
九州の豪雨は酷い。
関東地方の暑さも
近年異常だ。
たまたま、
BS放送で世界の気温を見た。
アフリカや東南アジアのそれより高い
館林、熊谷。
亜熱帯ではなく、熱帯化しているのか。
駅のベンチで
冷たい飲料水を額に当てて、
ボーッとしている意識を
シャンとさせた。
湿度で風景が揺れているような街並みを、
駅のホームで見ながら電車を待っていると、
事故で電車が延着するとのアナウンス。
また意識がぼやけてきたようだ。
暑い一日が再起動した 。
toho_sakuma at 18:10
2012年07月11日
7月11日(水) 梅雨の真っただ中だと云うのにこのところ東京は真夏日が 続いて外出する度大汗をかいています。皆さんはいかがお過ごしですか?
先日、まだ行ったことのなかった
佐渡島を旅行した。
上越新幹線とフェリーで
東京から5時間。
「佐渡は居よいか住みよいか…」
少し雨模様の新潟港。
大きなフェリーで鴎と一緒に
両津港着。
思ったより大きな島で、
移動はバス。
海上から続いている国道350号線に乗って、
朱鷺の保護センターへ直行。
初めてのご対面は3、40メートル離れた
保護の鳥かご越しに、
双眼鏡で羽ばたいている
薄い朱色とピンクの羽根の色が見えた。
やはり何とも言えない美しさ。
昔は空いっぱいに
それが見えたのだそうだ。
イメージするだけで
心がなごむ。
つぎの日は
佐渡金山とたらい舟。
小雨煙る中、
定番のコースを楽しく遊覧。
それにしても
佐渡はなんと名刹と古刹の多いところだ。
島には千メートルクラスの山があり、
二つの山脈があり、
本州と違った生態系らしい。
奥の深い土地だった。
もう一度行ってもいい処だと思った。
先週末、
アニメの「グスコーブドリの伝記」を観た。
TOHOの講師だった、
杉井ギサブロー監督の作品だ。
あの宮沢賢治の
短編を映像化したもの。
飢饉に苦しむ人々を救うため、
主人公が自ら犠牲になる話。
スタッフはTOHOのOBで、
元先生だった篠崎亨さんが映像ディレクター。
(在学中もユニークで優秀な生徒でしたね、
大好きな人物!)
森の中の自然の奥深い繊細な描写。
幻想的な街の美しさ。
哀しい話なのに
ゆったりとしたカッティングで、
大きく深く広がっていく自然と人間の
共生を願うドラマなのだと思った。
3・11をいやでも重なってしまう。
偉大な自然・それに無力な人間。
何故か自分の深いところで
共感するものが多くあった。
キャラクターが
「ますむらひろし」さんの
猫の絵であることも良かった。
これから東京は本格的な暑い夏になります。
OBの皆様もどうぞご自愛ください。