東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2010年05月

2010年05月29日

5月29日(土) TOHOの懐かしい先生方との集まりが上野でひらかれた。

5-29-1

このところ数年続いている
「OB講師の集まり」が
今年も
上野の山の古い料亭でひらかれた。

5-29-25-29-3

メンバーは、
TOHOの創生期から、
ついこの間まで授業をされていた
放送系の講師の方々。

皆さん、
私より先輩の方々である。

もちろん、
公私ともに
支えていただいた。

25年以上、教壇に立って
授業以外でも
学生の面倒を見ていただいた。

現在、皆さんは
悠々自適?のご様子。

こうして、年に一回の食事会を
楽しみにされており、
一番若年の私も
今後の人生について
いろいろなアドバイスをいただくことが多い。

授業で印象の強かった学生のことや、
ゼミの引率の話・・・。

歴史の大島先生
広告の坂東先生
カウンセラーの藤光先生

これからも
どうぞ、お元気で
ご活躍ください。

toho_sakuma at 18:00TOHO会・OB東放学園 この記事をクリップ!

2010年05月28日

5月28日(金) またまたOGにお会いしました。晴れの席で!

放送関連の
(社)日本プロダクション協会の総会・記念パーティーで
音響技術科出身のOG浜元瑞樹さん
((株)東京サウンドプロダクション)に
お会いしました。

5-28

パーティーに先立って
「第14回 JPPA AWARDS 2010」があり、
プロ・ドキュメンタリー部門のミキシング技術で
「シルバー賞」を獲られました。

卒業して5〜6年でしょうか、
若手、中堅として
頑張ってきた成果ですね。

本当に喜ばしい限りです。

在学中は、
東放学園音響専門学校の
柳田晃寿先生のクラスだったようです。

業界内の
ごく一部にしかわからないニュース。

でもTOHOは
また大きな財産を増やしました。

OBの皆さん
ご自分のためにも、
後から続く後輩のためにも
これからも頑張って下さい。


toho_sakuma at 20:00TOHO会・OB東放学園 この記事をクリップ!

2010年05月27日

5月27日(木) このところ懐かしいOBの皆さんにお会いしてます。

5-27-1

今日、
TOHO会役員の集まりが
新宿研究所でありました。

そのおり、放送芸術科の
古いOB・末岡さんにお会いした。

5-27-2

末岡さんは(株)ワークスに
長年、勤められている
TOHO会の重鎮メンバーです。
卒業後も、何かと東放学園とのご縁を
続けていただいています。

本当にありがたいことだ
と思っています。

卒業生は「学校の宝」です。

学校は
「モノを売ってお終い」
ではないところです。

私の場合、
学校時代の思い出は
年を経るほど
良き記憶になっていくことが
多いようです。

そんなことをこの頃思っていたら、
昨日、放送芸術科のOB(4期生)の日高さんと
講習会でお会いしました。

久しぶり(20年以上!?)でしたが、
話しがはずみました。

卒業後もがんばって
TVの制作に
携わっているとのこと。

同期の何人かも
バリバリやっていると
懐かしい名前が挙がりました。

こうしてみると
先週にも古いOBの
笹木成人さん、橋本健司さんに
お会いしましたし、
なんだかとてもうれしい気持ちの
この頃です。

これからも
お元気で
活躍してください!

改めて、
「OBの皆さん、
    ガンバレ!!」

toho_sakuma at 16:00東放学園TOHO会・OB この記事をクリップ!

2010年05月18日

5月18日(火) 神田の一橋でカラフルな牛のオブジェを見つけました。

5-18-15-18-2

先週、
神田の一橋ホールで講習会があり、
昼休みに辺りをぶらついていたら、
某女子大の門の外に
2頭の牛のオブジェが
唐突に佇んでいた。

古い校舎の前に
場違いのような取り合わせだが、
なぜか、すとんと腑に落ち
妙なバランスで面白かった。

この町界隈は
「本」に関係する処だ。

大手の出版社のビルを取り囲むように、
路地には
小さな古い製本屋が寄り添うように、
昔と変わらず数多くみられる。

最近見つけたのだが、
SFの専門古書だけを扱う店が出来たので、
帰りに覗いてみた。

さすがに神田神保町は
奥が深い。

その規模は、
世界に類をみないほどの古書街だ。

古本屋の独特の匂いも
緩やかな時間感覚を
増幅させている。

探していた本に巡り合った時は、
失われた時間を取り戻したような
何ともいえぬ感動がある。

そして、なるべくその時は
古い喫茶店に入ることにしている。

そして
ワクワクしながら本を開く。

やがて
至福の時がやってくる…。

toho_sakuma at 18:18東京風景 この記事をクリップ!

2010年05月06日

5月6日(木) 今年の連休はいろんな藤の花を観ました、映画も…

5-6-4

寒かった春が
急に反転するように
夏になった。

でも、毎日よく晴れた
連休だった。

真夏のような日が続いた。

5-6-3

かき氷が欲しくなった。

この連休は
映画と散歩がメイン。


映画は
「第9地区」

「アリス・イン・ワンダーランド」
を観た。

「第9地区」は、
実に変わったSF映画だ。

ある日突然、南アの上空に
異星人を乗せた巨大宇宙船が出現。
政府は故障した宇宙船の異星人たちを、
難民として受け入れ、
居留地区を用意する。
「第9地区」である

そこで彼らはいつか、
自分の星に帰るために
捨てられたゴミの山から生活物資を拾い、
汚い宇宙人と蔑まれながらも
必死に生き延びようとする。
今も地球のどこかで
難民が生活しているようにだ。

こんなエイリアン、
SF映画で見たのは初めてだ。

しょぼすぎるエイリアンの姿だ。

南アと云えば、つい最近まで
差別の国のイメージがある。

皮肉なパロディかも…。

宇宙難民が
こんなにリアリティを感じさせたのは、
監督の腕かもしれない。

とにかく
逆転の発想がお好きな人はどうぞ。

ちなみに、このエイリアンの好物は
キャットフードの缶詰である。


「アリス・イン・ワンダーランド」は
設定を変えた(アリスが大人なのだ!)ために
なんだか私には面白くなかった。
3Dで目が疲れたせいなのか、
だいぶ寝てしまった。
J.ディップも今一か・・・。


話変わって、
今年は藤が満開の中
ぶらぶら散歩をした。

5-6-55-6-6

いろんな種類に巡り合った。

藤色とはよく言ったものだ。

5月の風に花房が
ユルリユルリと揺れていた。

5-6-25-6-1

toho_sakuma at 18:00東京風景 この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)