東放学園

TOHO会

TOHOKAI
東放学園同窓会のためのTOHO会へようこそ!
今日も絶好調

2010年02月

2010年02月23日

2月23日(火)  話題の3D映画 『アバター』を観る

2-23-4

久しぶりの映画鑑賞だった。

C.イーストウッドの
『グラントリノ』以来だ。

初回の鑑賞だったにも拘らず
満員盛況で
前の方の席しかなかった。

入館時に偏光メガネを借りた。

右隣の席には
80過ぎと思われるおじいさんが
姿勢正しく座っている。

本編が始まった。
カメラが前進(トラック)すると
3Dの効果で
つかめるくらい接近。
思わず全身で避けそうになった。

こいつは凄いぞ、
想像以上に迫力満点。

昔の立体映画(こう云う名前だった)は
何か切りぬきのような
その所だけが浮いている
遠近感のないものだったが、
今度は全く違った様相だ。

技術がはるかに進化しているのだ。

2-23-1

“アバター”とは
Web上で自分の分身となる
キャラクターを言うらしい。

環境の違う惑星で
人間のDNAを組み合わせた分身を作り、
強欲な地球人は
先住民の制圧と略奪を図る。

戦争で足に障害を持った主人公は
戸惑いながらも、
次第にこの惑星・ナヴィと
その人々の生き方に共感して
共に闘う。

ガイヤ、生態系との調和、
神話の持つ重み
宮崎アニメのようなテーマだ。

さすがJ.キャメロンは
手練の演出家だ。

ナヴィ語なるものまで
言語学者と創ってしまった。

とにかく
時間を感じさせないくらい
面白い作品だった。


SF映画は子供の時から
大好きなジャンル。

『禁断の惑星』
『地球が静止する日』
『宇宙水爆戦』
『2001年宇宙の旅』
     …

今まで何本見ただろうか。

特に宇宙ものは
『べム』
『ロケット』
『未知の惑星の風景』
『タイムマシーン』
自分の想像以上に
すごいビジュアルに出会う喜びは
ひとしおだ。


2-23-2

隣のオジイさんは
始まってすぐに
パラレルワールドに散歩に行って、
終了時に
無事帰還されたようだ。

この姿はもしかして
異星人のアバター!?

フッとそう想った。

2-23-3


toho_sakuma at 17:55東京風景 この記事をクリップ!

2010年02月22日

2月22日(月)  もうすぐ3月。あったかな日には春の匂いがする。

2-22-1

週末、犬と近所を散歩した。

今年の冬も、
なんだか変な気候だ。

うんと寒いかと思っていたら、
暖かいを通り越して
4月下旬の陽気。

意外性に満ちている年だ。

冬季オリンピックが開かれている
バンクーバーも
例年になく暖冬だそうだ。

冬はいつも
冬らしくあって欲しいものだ。

2-22-3

家の周りには
花苑がいくつもあり
寒い季節にも
色とりどりの花々が栽培されていて、
散歩の楽しみになっている。

先週末は
陽の具合いも
まさに春めいていた。

2-22-2

花苑の温室も
いつもに増して華やいでいた。

あたり一面
春の土の香りがして、
思いきり空気を吸ってみた。

2-22-4

しばらく歩くと
梅の香りがしてきた。

寺の山門の梅の古木が
咲き誇っていた。

2-22-5

「梅は咲いたか、
     桜はまだかいな…」

そんな鼻歌が
ついつい出てしまった。

toho_sakuma at 16:30東京風景 この記事をクリップ!

2010年02月14日

2月14日(月) ラファエロの「一角獣を抱く貴婦人」を観にいく

2-14-1

先週末、
またまた小雪でも降りそうな夕方、
上野の東京都美術館で開かれている
ボルゲーぜ美術館展に行った。

TOHOの職員Y氏のお誘いだった。

館内は
予想をはるかに超えた
盛況ぶり。
熱いぐらいのコンディション。
ただ、建物の構造上
階段の上り下りが多く
年配者にはきつのではないかと思った。

イタリアの名家
ボルゲーゼ(日本なら冷泉家?)。

ルネッサンス・バロック美術が
綺羅星のごとに並んでいると
圧倒的な幸せ感に浸れる。

ポッティチェリ、
ジョルジョーネ、
カラバッジョ…。

2-14-2

今日のお目当ては
もちろんラファエロだ。

仔犬のようにあどけない
一角獣を抱いている婦人像。
ダビンチのモナリザとは
好対照だ。

謎めいていない、
本当に少女のような貴婦人像だ。

まだあどけなさを十分に残した
清明な気品と温かな目線。

いそうでいない存在のようだ。

また観たくなった。

Yさん、
ありがとうございました。

 冬深し
     ラファエロの絵で
         温もりぬ
              ヨシヒコ

toho_sakuma at 18:00美術館東放学園 この記事をクリップ!

2010年02月01日

2月1日(月)  あのスカイツリーが日増しに高くなってきた

2-1-5

来年完成予定の
スカイツリーが気になって
すぐそばまで見に行くことにした。

2-1-1

そこは古い昭和が
まだ残っている町、
京成線「押上」駅のすぐそばだ。

今でも街並みは
「しもた屋」が立ち並んでいる。
なんだか子供のころの記憶が
よみがえってきそうだ。

その頃は私が住んでいたのは
台東区。
隅田川の向こうが
墨田区、押上である。
吾妻橋を渡って
業平橋の向こうである。

子供にとっては
小さな旅のようだった。
同級生が
業平に住んでいたからだ。

2-1-3

彼の家のそばには
駄菓子屋があり、
その頃流行っていた
野球カードの希少選手が入っている
(なかなか出てこない、当たらない選手のカード)
キャラメルを売っている
噂の店なのだ…。

あれから半世紀、
街はすっかり小奇麗になり
鼻をたらした子供も見なくなり
時代は大きく様変わりをしていた。

2-1-4

自分も大いに
年をとったものだ。

下町の匂いを楽しみながら
スカイツリーの根元までたどり着いた。

2-1-2

「大きぎる!!!」

思わずうなってしまったら、
本格的に撮影している人に
笑われてしまった。
(毎日定点観測のように
 撮っている人もいるようだ)

又しばらくしたら
見に行こうと思った。

toho_sakuma at 18:00東京風景 この記事をクリップ!
最新記事
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)